Internship

インターンシップ情報

最新情報

インターンシップに関する最新情報は
こちらからご確認ください。

一覧を見る

インターンシップ
コース

足羽福祉会の各応募コースについて
ご紹介します。

福祉を知り、未来を考える業界研究

WEB1時間

福祉を知り、
未来を考える業界研究
福祉を知り、未来を考える業界研究

日時と
場所

■日時
・7月4日(金) 10:00〜11:00、15:00〜16:00
・7月14日(月) 10:00〜11:00、15:00〜16:00
・7月25日(金)10:00〜11:00、15:00〜16:00
※8月以降も随時更新していきます。
■場所
・WEB形式(zoomを使用)


インターンに申し込む

「福祉」と聞いて、何を思い浮かべますか?

「介護」や「障がい」といった言葉を思い浮かべる人もいれば、正直ピンとこない…という人もいるかもしれません。

でも実は、福祉は私たちの暮らしや社会と、とても深くつながっています。
だからこそ、「福祉って何だろう?」ということを少しでも知ると、これからの社会のあり方や、自分たちにできることを考えるヒントになるかもしれません。

学部や学科は問いません。
「これからの社会について考えてみたい」「自分にも何かできるかも」――そんな思いが少しでもあれば、ぜひ気軽にご応募ください!



詳細はこちら

内容

【内容】
■社会を取り巻く環境を考える
福祉業界が社会において担う役割についてお話しします。
あなたのキャリアの選択肢を広げるヒントが得られます。

■部門別の福祉職の紹介
法人のサービス対象は赤ちゃんからお年寄りまで。
それぞれのサービスの特徴を知り、支援の対象となる方々にどのようなニーズがあるのか、考えます。

■足羽福祉会の取り組み
地域との関係性を深めることも、福祉職のやりがいの一つです。法人と地域がどのように関わっているのか、実際の活動や事例を交えてお伝えします。

■対面型就業体験の詳細
百聞は一見にしかず。「想像と違った!」という声が一番多いのが当法人の就業体験です。
業務の一部を体験しながら、体験を通じて福祉の良いところも、悪いところも理解することができます!

■質疑応答タイム
プログラム終了後には、15分の質疑応答タイムを設けています。気になることや、疑問に思っていることをぜひお気軽に質問してください。悩んでいることも含め、一緒に考えましょう!

参加条件

条件なし
(全学部・学年対象)

服装

私服でご参加ください。

インターンに申し込む

【子ども福祉】こころを育み、日常を支える。県内唯一の福祉サービスを体験!

対面1DAY

こころを育み
日常を支える
県内唯一の福祉サービスを体験!
【子ども福祉】こころを育み、日常を支える。県内唯一の福祉サービスを体験!

日時と
場所

〇日程
8/12,8/14,8/19,8/20,8/21,8/26,8/29
〇時間
10:00~18:00
〇場所
足羽学園(福井市宿布町19-46-1)
※申込みフォームよりエントリーいただいた後に担当者より希望日時選択フォームを共有させていただきます。
※敷地内駐車場有

インターンに申し込む

福祉や心理、教育に興味がある方にぴったり!
足羽学園は、県内で唯一の「障がいのある子どもたちのための入所施設」です。
この1日体験では、子どもたちと実際に関わりながら、支援のやりがいや楽しさ、リアルな現場を体感していただけます。
特別な知識や技術は不要です。「子どもと関わるのが好き」という気持ちだけでOK!
活動は職員が一緒にサポートします!

詳細はこちら

内容

・子どもたちと一緒に遊ぶ、活動する(運動・おやつ作り・水遊び・レクリエーションなど)
・子どもたちの「ちょっと難しいこと」をサポート(着替えやトイレ、落ち着かないときの見守りなど)
・発達や障がい特性に応じた関わり方を、現場の職員と一緒に体験

参加条件

条件なし
(全学部・学年対象)

服装

私服でお越しください
(園内に入っていただいた後、動きやすい服装にお着換えいただきます)

インターンに申し込む

【障がい者福祉】お仕事~家での様子をまるごと体験!

対面1DAY

お仕事~家での様子を
まるごと体験!
【障がい者福祉】お仕事~家での様子をまるごと体験!

日時と
場所

〇日程
8/4,8/6,8/12,8/14,8/19,8/20,8/21,8/26,8/29
〇時間
9:00~13:00、16:00~19:00
〇場所
AM足羽サポートセンター(福井市米松2丁目6-28)
PMあすわ第1(福井市栂野町20-5)
※申込みフォームよりエントリーいただいた後に担当者より希望日時選択フォームを共有させていただきます。
※敷地内駐車場有

インターンに申し込む

障がいのある方の「はたらく」「くらす」を支援する実際の現場を体験します。
「仕事」と「家」の様子をまるごと体験できるので、一日を通じた利用者さんの過ごし方や支援方法の違いを体験できます!

詳細はこちら

内容

AM:就労継続支援B型事業所
・「就労継続支援B型」とは?利用者さんの1日の流れを知る
・利用者さんと一緒に農園で作業(例:畑作業、収穫、袋詰めなど)
・支援スタッフと一緒に関わり方を学ぶ(声かけ、作業の分担、安心感の伝え方など障がい特性に合わせた支援の工夫を実感)
・自由な交流タイム(なぜこの仕事を選んだか?やりがいは?などの質問タイム)

PM:グループホーム
・利用者さんが日中の「仕事」から「家」でどのように過ごしているかを知る
・支援内容や家庭的な雰囲気の中での支援の違いを体験
・自由な交流タイム(なぜこの仕事を選んだか?やりがいは?などの質問タイム)


参加条件

条件なし
(全学部・学年対象)

服装

私服でお越しください
(園内に入っていただいた後、動きやすい服装にお着換えいただきます)

インターンに申し込む

【高齢者福祉】敷地内に畑?地域密着型施設で日常を楽しもう!

対面1DAY

敷地内に畑?
地域密着型施設で
日常を楽しもう!
【高齢者福祉】敷地内に畑?地域密着型施設で日常を楽しもう!

日時と
場所

〇日程
8/4,8/6,8/12,8/15,8/19,8/20,8/26,8/29
〇時間
10:00〜18:00まで
〇場所
グループホーム美山(福井市美山町6-1)
※申込みフォームよりエントリーいただいた後に担当者より希望日時選択フォームを共有させていただきます。
※敷地内駐車場有

インターンに申し込む

グループホームでの「日常を支えるケア」を体験し、高齢者の暮らしを支える“生活支援”のあり方を知る
利用者さまとの関わりを通して、介護職のやりがいや魅力を体感「地域とつながる福祉」の現場を体で感じることができる1日です!

詳細はこちら

内容

・敷地内の畑で、利用者さんと一緒に作業(草取り、収穫、苗の手入れなど)
・自然と触れ合う時間を共有しながら、利用者さんとのコミュニケーションを体験
・利用者さんの生活支援体験(例:洗濯物たたみ、飲み物準備、声かけなど)
・レクリエーションのお手伝い(認知症予防や心のケアに関わる)
・自由な交流タイム(なぜこの仕事を選んだか?やりがいは?などの質問タイム)

参加条件

条件なし
(全学部・学年対象)

服装

私服でお越しください
(事業所内に入っていただいた後、動きやすい服装にお着換えいただきます)

インターンに申し込む

希望の施設で仕事内容と社会貢献性について学べるコース

対面1DAY

直接支援を体験し、
仕事内容と社会貢献性に
ついて学べるコース
希望の施設で仕事内容と社会貢献性について学べるコース

日時と
場所

〇通年
〇10:00〜18:00まで
〇場所:サイト下部の受入可能事業所であればどこでもOK
※申込みフォームよりエントリーいただいた後に、ご希望の場所・日程をお伺いいたします。

インターンに申し込む

特定の福祉サービスについて知識を深めながら、実際に就業体験を行うことで、就業イメージを高めることができます。体験中は職員が付き添いながら「なぜこの業務・支援をしているのか」「どのような社会貢献に繋がっているか」等についてお話しさせていただきますので、福祉の魅力をより実感できる1日になるでしょう!

詳細はこちら

内容

①事業所のサービス内容説明
「なぜこのサービスが必要か」についても詳しく説明いたします。

②現場に入り、先輩と一緒に職員の一日の流れを丸ごと体験。
都度先輩のサポートに回ったり、利用者の方と関わり合いながら一日の流れを理解します。

③仕事中の合間に生じた疑問点にお答えします。

④終了後に担当よりフィードバックを行います。

業務体験内容(高齢者福祉部門の一例)
〇利用者との食事づくり
〇利用者への声かけ支援
〇介護職の実施するレクリエーション活動への参加・お手伝い
〇移乗介助・排せつ介助・入浴介助の見学 etc.

参加条件

条件なし
(全学部・学年対象)

服装

私服でお越しください
(園内に入っていただいた後、動きやすい服装にお着換えいただきます)

インターンに申し込む

インターンシップ
参加までの流れ

申し込みから参加までの流れは
下記をご覧ください。

STEP01

インターンシップエントリー

申し込みフォームよりプロフィールを入力。

STEP02

コース予約

当方よりお送りするメッセージに記載のリンク先よりコースを選択。

STEP03

予約確定

担当より当日詳細についてご連絡いたします。

STEP04

当日参加

担当者一同お待ちしております!

インターンに申し込む

足羽福祉会に
興味が出てきた方はこちら