2022.05.24 足羽利生苑 美味しく育ちますように。。。NEW GWが終わり、外へ散歩に行くにはちょうど良い季節となりました🌹 利用者様と散歩に行くと、畑や田んぼを見ながら、 「野菜を育てたい」「収穫したい」との声が多く聞かれていました。。。 利生苑には… 続きはこちら
2022.03.31 足羽利生苑 頼りにしているよ 足羽利生苑では、高齢者の自立を促すべく少し体力が落ちても「自分で移動する喜び」を感じられるように、利用者の方に合った福祉用具を提供しています。 この福祉用具は、「セーフティアームウォーカー」と言います。特徴として… 続きはこちら
2022.01.28 足羽利生苑 雪が降る前の出来事ですが・・・ ご近所の方から頂いた「皇帝ダリア」の花が綺麗に咲きました。 「皇帝」には、花の気品さと天に向かって伸びていく姿を掛け合わせた意味が込められているそうです。 一般的なダリアは、生長しても1mくらいですが、皇帝ダリアは見上げ… 続きはこちら
2021.12.27 足羽利生苑 キッチンカーが足羽利生苑にやってきた。 透き通った鶏清湯スープが自慢のいちろくらーめんを美味しく頂きました。 オリジナルのスープは、毎日、新鮮なスープで提供されているとのことで、卵をトッピングすると 美味しさが一層増しました。 左から唐揚げ、チャーシュー丼… 続きはこちら
2021.11.01 足羽利生苑 収穫はいつかな。 「秋」と言えば・・・食欲の秋や実りの秋など楽しみが増える季節ですね。 デイサービスや特養では、季節を感じる創作活動を行っています。 利用者の方の手の中から、美味しそうな「ブドウ」が実りました。 デイサービスはペットボ… 続きはこちら
2021.09.21 足羽利生苑 美味しいトマトが出来ました 今年の春ごろ、トマトの収穫を楽しみに「濃密トマト」「アイコ」という品種の苗植えを行いました トマトの成長も見守りながら、外の空気の気持ちよさも感じられる「ひととき」です。 6月 すくすく成長… 続きはこちら
2021.08.07 足羽利生苑 いつもお世話になっております。 浄土真宗本願寺派 足羽組 圓照寺 仏教婦人会の方から温かい贈り物を頂きました。 頂いた観葉植物は、面会室を和やかな空間に、デイサービスの玄関では、 利用者の方をフクロウと一緒に出迎えてくれています。 タオルは、職員が… 続きはこちら
2021.07.05 足羽利生苑 2回のコロナワクチン接種を終えました。 5月上旬から始まったコロナワクチンの接種。嘱託医の先生、看護師のご協力のもと 6月末までには、足羽利生苑で生活をされている利用者の方の接種を終えることが出来ました。 ワクチン接種後は、大きく体調を崩される方は… 続きはこちら
2021.05.30 足羽利生苑 鯉のぼりに思いをのせて・・・ 5月といえば、鯉のぼり。優雅に泳ぐ様子は季節を感じますね。 鯉のぼりの目や鱗を、利用者の方と一緒に貼り、色とりどりの鯉のぼりが出来上がりました。 創作活動を通して、利用者の方々の思い出にも寄り添っていけたらと感じ… 続きはこちら
2021.05.01 足羽利生苑 ほっか ほっかなプレゼントが届きました♪ ドミノピザさんから、美味しそうなにおいと共にたくさんのピザを頂きました。 ドミノピザさんでは、新型コロナウイルスの影響で困難な状況が続く中、地域社会を支えている方々に向けた支援活動として、 『無料ピザで地域支援』を全… 続きはこちら