2023.03.31 フレンズあすわ お別れ会をしました♪NEW 3月24日金曜日 年長児さんを送り出すお別れ会の準備をしました。 いつも子ども達の元気な声で溢れるプレイルームですが、 紅白幕を付けると不思議と空気が引き締まります。 3月25日… 続きはこちら
2023.02.28 フレンズあすわ 将来の夢は絵本作家!新作できました(o^―^o)♪ 絵本製作の常連、H様の新作絵本のご紹介です。 最近はアルファベットに興味を持つ中で英語をお話しながら描かれていました(o^―^o)♪ では順番にご覧ください♪ 食物連鎖が起こる場面をH様らしく… 続きはこちら
2023.02.14 フレンズあすわ クリスタル part2 フレンズあすわでは、「自由工作」という活動を行っており、 アイデアを活かした作品づくりに取り組んでもらっています。 今回もアーティスティックな利用者様と作品作りについてご紹介します。 「フレンズあすわのアイ… 続きはこちら
2022.12.19 フレンズあすわ クリスタル part1 今回は利用者様と作品について2回に分けて紹介します。 まずはSさんの「アート活動」 前日に行われた体育大会について職員と友だちに話しているうちに 描いきたい意欲が湧きあがり、ペンを握ったSさん。 普段は顔パーツを好んで描… 続きはこちら
2022.08.19 フレンズあすわ 表現でつながる!ボクの好きなこと 今回は、利用者様(Mさん)のご紹介をしたいと思います。 「Mさんと言えばゲーム!」というほど、Mさんはゲームについて詳しいです。 まずは、写真にご注目を! Mさんがご利用時によく着ている洋服です。 カメラを向けると恥… 続きはこちら
2022.07.29 フレンズあすわ フレンズあすわ 児童発達支援事業 うさぎクラス 7月となり暑い日が多くなってきた中、少しでも夏を感じられるようかき氷の製作を行いました。 赤、黄、緑、青、の4色の中から好きな色を選んでもらいました。 スポンジで作ったスタンプに選んだ色の絵の具を付け、台紙… 続きはこちら
2022.06.30 フレンズあすわ フレンズあすわ 児童発達支援事業 ぺんぎんクラス フレンズあすわの児童発達支援事業では、発達障害のお子様だけでなく医療的ケアの必要なお子様も受け入れています。 本日はそんなクラスの様子をご紹介します。 現在1クラス3名の受け入れを行い、看護師と保育士や児童… 続きはこちら
2022.05.26 フレンズあすわ フレンズあすわ 児童発達支援事業 らいおんクラス 今月はコロナ禍の中なかなか外出が難しいので、少しでも季節感のある活動を…と思い、クラスの中でいちご狩りを活動に取り入れてみました。 ホワイトボード一面がいちご畑になりました。 いちごはマジック… 続きはこちら
2022.04.13 フレンズあすわ 児童発達支援 お別れ会 3月26日(土)お別れ会がありました。 今年は新型コロナウイルス感染対策の為、短い時間ではありましたが、2部に分かれて行いました。 いつもと違った雰囲気の中、緊張している子やそわそわしている子、色んな子どもたちがいました… 続きはこちら
2022.04.11 フレンズあすわ フレンズ通信4月号(児童発達支援) フレンズ通信4月号です。 2022年度児童発達支援職員紹介が載っていますので、是非ご覧下さい。 今年度も職員一同頑張っていきますので、よろしくお願いします。 続きはこちら