足羽更生園

一人ひとりの自立課題

羽生の郷では日々の活動メニューとして

「歩行活動」や「音楽活動」「自販機での飲料購入」などがありますが、

中心となっている活動の一つに「自立課題」があります。

自立課題は「自分で始めて」「自分で終わる」ことを目指して、

視覚的に分かりやすい課題を用意しています。

 

例えば、これは「ボールペンの組み立て」の課題です。

ボールペンの部品ごとに区画を分けること、部品を写真で示すこと、左から順に手に取ると完成する配置になっていること

これらが「始めやすさ」「終わりやすさ」の工夫です。

 

同じ「ひも通し」の課題でも、利用者様によって大きさや形は様々です。

 

大きさ、数、手触りなど一人ひとりに合わせた物にすることで

利用者様が取り組みやすい課題になるように、利用者様の様子を見ながら作成しています

 

(羽生の郷で自立課題に取り組まれる利用者様)

 

ちなみに、

100円ショップは自立課題の材料の宝庫なので、

買い物に行くと「あの商品、〇〇さんの課題に使えそう!」とワクワクするのは

支援員あるあるだと思います☺