足羽学園
みんなできれいなまちづくり✨
先日にじユニットの利用者様と一緒に学園近くのバス停にゴミ拾いに行きました!
帽子をかぶって、手にはしっかりと軍手を付けて準備ばっちりです✨
日差しがあり、暑い中でしたが一生懸命ごみを探して、きれいな街を目指していました✨
ごみを見つけると「あった!」と言い、職員に嬉しそうに見せてくれていました✨
たばこの吸い殻やペットボトルのキャップやラベル等が回収され、ごみ拾いをすることで意外とゴミが落ちているということに気づかされました!
ゴミ拾いを終えた後はバス停でひとやすみ…😌
ユニットに入ってからはきんきんに冷えたお茶をぐいっと飲み、「はー!😆」と言い、すっきりとした表情をしていました♪
にじユニットのみなさん、ごみ拾い協力してくれてありがとう💗バス停付近がきれいになりました!!
小さなごみでもごみはしっかりとごみ箱に!!
みんなが意識することで綺麗な街づくりに繋がると思います💫
持続可能な社会にする為に、学園みんなでできることは行っていきます💪