2022.12.01 ほやねっと大東 大盛況!!楽しく認知症講演会 11月12日秋晴れの午後 東藤島公民館で認知症講演会を開催しました。 お集まりいただいたのは、東藤島地区老人会の皆様、地区社協の皆様他 住民の方々です。 福井市認知症初期集中チームの星社会福祉士に講師を依頼し、 その講義… 続きはこちら
2022.10.29 ほやねっと大東 笑顔あふれる認知症理解普及キャンペーン❣ 報告遅くなりました。 9月10日に圏域のキャラバンメイトさんと認知症サポーターの皆様と普及活動を行いました。 今年は訪問する店舗様の件数や種類も増やし、美容院や自動車販売店、パチンコ屋さんへも伺いました。 認知症のパンフ… 続きはこちら
2022.09.21 ほやねっと大東 自然災害に備えましょう。 自然災害には暴風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波、噴火等が、あります。 自然災害に備えあらかじめ準備しておきましょう。 ① 避難場所や避難経路の確認をしておきましょう。いざ地震や大雨、洪水による災害が発生する … 続きはこちら
2022.08.19 ほやねっと大東 熱中症も…だけど こんにちは、ほやねっと大東です 蒸し暑い日が続きますが、体調管理は大丈夫でしょうか? 毎年、この季節は熱中症に気をつけて!と言われると思いますが、 暑さが原因でおこる病気が他にもあります。 それは、脳梗塞です! 熱中症と… 続きはこちら
2022.06.13 ほやねっと大東 口座番号や暗証番号を尋ねる電話にご注意!! みなさん、知らない番号からの電話には気を付けていらっしゃると思いますが、 福井県内でも詐欺の電話があったとの報告が相次いでいます。 最近の電話の内容として以下のような内容がありました↓ 〇市役所職員と騙って「保険金を払い… 続きはこちら
2022.05.12 ほやねっと大東 新メンバーでスタート!チーム大東(^▽^)/ 44月より包括が新メンバーでスタートしましたε≡≡(^▽^)/♪ むずかしい介護保険制度のお手伝いはもちろん、 ちょっと気になる高齢者世帯、医療や後見人などなど専門的なご相談も、 みんなでワイ… 続きはこちら
2022.01.25 ほやねっと大東 やさしいお店 第1号です 福井市では認知症になっても安心して暮らせるまちづくりに取り組んでいます。 お店の大きさに関係なく、基準を満たした対応をしていただける店舗様に登録を申請していただいています。 今回、わがほやねっと大東圏域でも、従業員様が認… 続きはこちら
2021.12.17 ほやねっと大東 大東包括のキャラクター名が決まりました! 以前募集させていただいた、大東包括のキャラクター名が決まりました! 新保なすの「しんまる」、間山ブルーベリーの「まーぶる」、菜おけの「おかぼん」です。 多数のご応募ありがとうございました。 抽選の結果は、当選者のみにお知… 続きはこちら
2021.11.11 ほやねっと大東 大東包括に新しいキャラクターができました! ほやねっと大東に 新しいキャラクターが誕生しました! 各地区の特産品をモチーフにしています! そこで、このキャラクターの愛称を募集します 応募者の中から抽選で5名様にお菓子詰め合わせを プレゼントします! ぜひ、ご応募お… 続きはこちら
2021.10.29 ほやねっと大東 『災害への備えをみんなで考えるSTEP1 ハザードマップから地域の特徴を考える』 を開催しました 10/26(火)岡保公民館で、 岡保地区の民生委員児童委員のみなさんと 岡保地区の高齢者を支援しているケアマネさん・介護サービス事業所のみなさんに 集まっていただき、ハザードマップを見ながらみんなで一緒に地域の特徴を考え… 続きはこちら