2023.03.31 足羽学園 次のステップへNEW 今日で令和4年度も終わりですね。 学園は、春休みで毎日賑やかな子どもたちの声にあふれています。 さて、今年度は小学校6名、中学部3名、高等部3名が卒業しました。 遅れましたが、卒業式を・・・・ プレイバック‼ 地域の小学… 続きはこちら
2023.03.16 足羽学園 はて?なんの行事でしょう??NEW 3月に入り日差しも暖かく春を感じる日も増えてきましたね。 さて、みなさんに問題です。 この写真は何の行事の様子でしょうか????? ここで分かった方は素晴らしい~ (^▽^;) 手に持つ食べ物がヒントです。(わかるかな?… 続きはこちら
2023.01.21 足羽学園 みんな遊びに来てね♡ ジャーン~❣ あすわのこどもてん2023 あすわのこどもてん2023 福祉会のお知らせにもあった 足羽福祉会 子ども福祉部門開催の子どもアート展の開催の日にちが迫ってきました。 「はる・なつ・あき・ふゆ」をテーマに子ども… 続きはこちら
2023.01.21 足羽学園 画伯の進化 再び‼ 寒の時期で寒さが厳しいですが、学園の子どもたちは元気モリモリです。 寒い時期、お外ではなかなか遊べない中、またもや画伯のお部屋が進化していて びっくり 👀 よ~く見てみると 画伯の好きなケーキやジュー… 続きはこちら
2023.01.05 足羽学園 みんな大好き♡ 足羽学園・足羽更生園年末恒例の「餅つき大会」 お餅つきの後は、足羽福祉会自慢のぜんざいにしてみんなで食べるのですが、 昨年末は、諸事情により延期に・・・・。 それでも、楽しい事をしてあげたいと急遽「白玉ぜんざい作り」を決… 続きはこちら
2023.01.05 足羽学園 毎年恒例の・・・・ 新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします m(_ _)m 「うどんつくり」 学園では、おそばではなく、みんなで小麦粉をこねて年越しうどん作りを行っています。 今年は、お兄ちゃんたちが腕を振るって作… 続きはこちら
2022.12.04 足羽学園 待ってました~Part2 「お寿司を食べに行こう」のテイクアウト組は・・・・ 事前に選んだお寿司を注文してテイクアウトしました。 まだかな~ 待ってました~ お皿の上のお寿司に杭付け・・・(*^-^*) テイクアウト組も、お寿司&デザートに… 続きはこちら
2022.12.04 足羽学園 待ってました~ Part1 12月に入り、寒さが増してきましたが、学園のこどもたちは、 元気モリモリです (*^-^*) 毎年恒例の「寿司を食べに行こう~」企画。 今年も新型コロナ感染を考えて、外出組とテイクアウト組に分かれて実施しました。 まずは… 続きはこちら
2022.12.04 足羽学園 頑張ったよ 師走に入り、気持ちが走っていますが・・・。 11月にあった、足羽福祉会の一大イベントと言えば 「足羽川ふれあいマラソン」 学園のこどもたちも参加しました。 参加者を募ったところ、5名のこどもたちが参加を熱望?してくれまし… 続きはこちら
2022.10.05 足羽学園 梨をいただきました! だんだん涼しくなってきて、過ごしやすい日が増えてきましたね。 それもあり、体調を崩している利用者様もいらっしゃいます…みなさまも体調にお気をつけてください。 さて先日ですが、こんちゃんファーム… 続きはこちら