- 2020.10.08
- フレンズみゆき
地震対応訓練
10月に入り、涼しい日が増えましたね♪
今回は9月末に行った『地震対応訓練』についてお伝えします。
今回は、フレンズみゆき・フレンズあすわ・フレンズどれみの3事業所が、同じタイミングで一斉に実施しました(^^)地震がおさまった後、建物内の確認やけがの有無の確認をする訓練でした。
加えて、フレンズみゆきでは利用者様がいる時間帯に起きたことを想定しての訓練も行いました。
職員が子ども役と誘導役(職員)に分かれて実施しました。
職員が子どもたち(こども役の職員)に付き添い、体を低くして頭を守ります。
地震がおさまったら避難経路である非常階段に異常がないかを確認します。
異常がなければ、いざ避難!子どもたちが落ちないよう確認しながら下ります。
玄関前の駐車場に到着。全員が避難したら、地震時の指定緊急避難場所となっている和田公園に避難開始です。
今回は地震を想定した訓練でしたが、火災・水害などを想定した訓練も定期的に行っています。非常時に冷静に避難誘導できるよう、訓練にも真剣に取り組んでいます!